水曜日, 4月 8

せっかくの連休だったが・・・

かなり暖かくなってきて天気もいいし、久しぶりに部屋の掃除をしようとか、伸び放題だった髪を切りに行こうかとかいろいろ計画していたのに、map作ってブログに書き込んでるうちに気がついたら日が暮れてた。
しかも時間かけてマップデータを打ち込んだはずのブログは、勝手にPCが再起動したせいで全部パーになるし。こんな時にかぎって自動保存機能も働いてないとか、怒りを通り越して脱力だわ。とりあえず打ち直したけど、そういう気分だったので拾い損ねがあるかも。

気を取り直して水曜日恒例の立ち読みに出かけたわけだが、時間がなかったのでスーパー遠征は諦め、近場のコンビニで済ませる。ちょうど預金を下ろすついでもあったし。
しかし気落ちした状態だったことに加えて神のみの休載もあり、まるで盛り上がらないままあっさり終了。
いちおうハヤテだけは言及しておくと、BSでも触れられている通り、かなり切羽詰まっている様子。
「絵柄をいじっているので、描くのに時間がかかる」との事だけど、なんで変えようとするかねぇ・・・。事あるごとに「絵がヘタ」と言われ続けて、心に傷を負ったのか?
細かいトーン貼りまくって陰影を強調するなど、手間のかかりそうな作業をやっているが、ハッキリ言って以前のシンプルな絵柄のほうが好きだったよ、俺は。

#16 ボスラッシュ

「ラッシュ」と呼ばれる以上、そこには連続性が不可欠なのであり、次の敵が出現する際のデモやBGMの変更は、なるべく行なわないのが俺的には好ましい。
その意味において至高と位置づけられるのが、ファンタジーゾーンのボスラッシュ。背景とボスBGMは一貫して流れつづけ、ボスの出現/崩壊バリエーションは多彩ながら流れを支障しないという、理想的な演出がなされている。

というわけで、xanaduでもお馴染みボスラッシュをファンタジーゾーン風に作ることに。プログラムをいじることが出来れば、ファンタジーゾーンのように途切れなく連戦させたいところなのだが、見果てぬ夢だな。
配役だが、巨大な顔面っぽい外観のスタンパロン、ボランダ、コバビーチ、アイダ2は全部まとめてBoiardoが担当(多っ!)。
2本の触手を振り回すクラブンガーはBorgesが。ポッポーズは鳥なので、小・中・大をKelkedorl、特大をPelutonに充てる。ウインクロンは地形で再現し、目玉部分をDustdiggerにすることで解決した。

Boiardoと連戦することから分かるように、位置的には終盤戦。ただしKelkedorlやDustdiggerが登場するのでmap的には前半に設置される。
入り口はLevel.7の高所にひっそりと設け、発見した上でWinged-bootsを使わないと進入できないように。
ポッポーズ戦まではLevel.6で行い、Pelutonを倒してLevel.3へ行くと、途中にSHOPがある。
【SHOP OF RED BALLOON】 (赤い風船の店)
A:JET ENGINE(Mirror)1000-Gold
B:TURBO ENGINE(Mirror×10) 10000-Gold
C:ROCKET ENGINE(Mirror×100) 100000-Gold
D:SMART BOMB(Deg-Mittar) 5000-Gold








スピードアップ系ということでエンジン類をMirrorに。価格は元ネタ準拠だが、まとめ買い用の選択肢としてうまくハマってくれた。
スマートボムは数発でクラブンガーを倒せるぐらいだから、グラディウスのメガクラッシュよりは威力があるだろうということで、Deg-Mittarに。

この後、Level.3からLevel.2へ移ってウインクロン戦となる。
ついでに、完成したLevel.2mapをお披露目。


Level.2塔内マップ



Level.2左上および左下エリア(左上より、67・70・穴5▲・店26・店21・62・52・77・店27・穴5・47・穴3・33・穴3・穴11▲・73・〔51・店22〕・穴3▲・76・00・21・店25・24・04・25・26・〔店23・31・61〕・20・01・05・06・27・22・07・13・14・15・16・穴3・店28・穴3・30・41・10・11)



Level.2右上および右下エリア(左上より、53・穴1▲・穴5▲・42・32・穴5・店20・穴3・穴3・穴1▲・店30・穴3・寺・穴1・病・穴5・51・店22・店24・00・21・36・34・54・35・56・20・01・03・57・37・22・02・23・55・41・10・11・12・17・44・45・46)

店26・・・WARNING!(警告!)
店21・・・SPARTACUS'S SHOP(スパルタカスの店)
店27・・・Y ZONE IS OVER!(Yゾーン突破!)
店22・・・FALCOM(ファルコム)
店25・・・BPS(ビー・ピー・エス)
店23・・・T&E SOFT(T&Eソフト)
店28・・・ANT GIANT'S SHOP(アント・ジャイアントの店)
店20・・・TOKUMITSU'S SHOP(徳光の店)
店30・・・SCROLL SHOP "DOGYUUN MAGIC"(巻き物ショップ "ドギューン・マジック")
店24・・・XTAL SOFT(クリスタルソフト)


※数が多すぎるので「塔」は省略し、2ケタの数字のみで表わす


ウインクロンは塔33の部分。
8本なら良かったのだが、6本だとどうしても角度がキレイに決まらないな。だがmapのスペースが残り少なくプロミネンスのようには行かないので、ここは妥協。
塔内に入って目玉(Dustdigger)を倒し、続いてアイダ2を始末したら、またもやCaveを抜けてLevel.1へ。
このCaveは一方通行で、しかも行き先は完全な封鎖区画だが、1軒だけSHOPが建っている。
【SALFAR】 (サルファ)
EXTRA SHIP(S)
A:(Elixir)5000-Gold
B:(Elixir×2)10000-Gold
C:(Elixir×4)20000-Gold
D:(Elixir×10) 50000-Gold
E:(Elixir×20) 100000-Gold
One burning question
that will remain
with you... "Was
my travel to here
really WORTH THE
PRICE I HAD PAY?"
--- DEAD END ---
あなたの心に残る
重大な疑問
「ここに来るまでの旅は、
払った代償に値するもの
だったのだろうか?」

行き止まり


















EXTRA SHIPはファンタジーゾーンのSHOPにあった自機購入が元ネタで、価格もそのまま。元ネタでは購入ごとに単価がつりあがっていったが、ここでは単にまとめ買い用の選択肢とした。
メッセージの元ネタは、同じくファンタジーゾーンのエンディング。"THE END"を"DEAD END"に替えるという悪趣味な改変をしている。
実際のところ、封鎖区画から脱出するために貴重なアイテム(Black OnyxまたはSilver Rose)を消費しなければならないことを差し引いても、このSHOPを訪れる価値は充分にあるのだが、その辺りに関してはまた後ほど。

キャスト一覧の英語表記を調べるにあたっては、綴りの推測しやすいウインクロン──由来がウインク(wink)+サイクロン(cyclone)だから「winclone」か「winklone」だろう──を最初に検索してみた。
前者は異様にヒット件数が多くて驚いたが、そういう名前のソフトがあるんだな。後者はヒット件数こそ極端に少なかったものの、その中で当たりを発見。
ボスや基地だけでなくザコキャラの名前まで網羅されており、さらにスタッフのコメント(?)まで載ってるとか、これは公式の資料なんだろうか? ともあれ、ありがたく利用させてもらうことにする。
ところでスタンパロン(Stunpalon)は、外見からしてstump(=切り株)なんだから、Stumpalonのほうが良くないか?

火曜日, 4月 7

5月のコミック新刊発売予定

05/01  CLAYMORE 16             八木 教広  420
05/15  生徒会役員共 2              氏家 ト全  440
05/27  ef-a fairy tale of the two. 8  雅 樹里   599

更新が早かったわりに、大したのが出ないな。
まあしばらくは、アニメが高評価だったワンナウツの原作お布施買いで乗り切ることになりそうだ。

#15 モルドールなんて怖くない

以前に述べたように、Level.1のmapは基本的に前作Level.11の使いまわしなのだが、多少の手直しは行なわれており、その際に生じた余剰スペースを手っ取り早く埋めるため、「OrcとTrollが揃ってるんだから、モルドール区画にしようぜ」という案が即決された。
やはりCRPG(xanadu)からTRPG(D&D)へ遡り、ファンタジー小説(指輪物語)に至るというのが、俺らの世代の基本パターンだよね(←勝手に決定)。

そのモルドール区画には、Level.1塔内の隠し部屋を突破することで到達でき、ここからLevel.2以降へショートカット(Level.4へ向かう正攻法ルートとは別口)するためのルートとして用いられる。
隠し部屋の守り手として配置されたMarivouxがシェロブの役なワケだが、オーク、トロルも含めて、ずいぶんと弱っちいモルドールになってしまうのは仕方ない(笑)。

せっかくシェロブがいるのだから・・・ということで、隠し部屋の出口側の塔をキリス・ウンゴル、その先にあるLevel.2へのCaveを含めた建物を黒門に見立ててデザインした(フロドの進路とは逆だけど)のだが、余剰スペースが狭かったので、何ともスリムな黒門になってしまった。
ところが前回のダジャレ商店街リストラ騒動の影響で、Level.1の商店街も一部が削減され、増えた分のスペースを埋めるために黒門の拡張工事が行なわれることに。
おかげで城壁が横長になり、映画ロード・オブ・ザ・リングで描かれたような形に近づいたものの、当初あった元ネタ説明用SHOPをカットすることになったため、誰にも黒門だと気づいてもらえないのでは・・・と不安だったりする。

そんなこんなで、ようやくLevel.1外世界が完成(ひょっとすると、まだ少し手を加えるかも)。


Level.1左上および左下エリア(左上より、店08・店07・店00・寺・店06・店01・店02・店09・店10・店03・店04・店05・店18・穴4・店19・穴4・〔塔10・塔20・塔30・塔40・塔50・塔60・塔70〕)



右上および右下エリア(左上より、店17・穴11▲・〔寺・寺〕・穴2・〔病・病〕・塔00・塔44・〔塔01・塔02・塔03・塔04・塔05・塔06・塔07〕)

店08・・・PENDRAGON'S SHOP(ペンドラゴンの店)
店07・・・SPEAR SHOP "GUNGNIR"(槍の店 "グングニル")
店00・・・WHOLESALE SHOP "VERCINGETORIX"(卸売り商店"ヴェルキンゲトリクス")
店06・・・TEMPLE OF MAGICIANS(魔法使いのテンプル)
店01・・・GENSERIC'S FOOD SHOP(ガイセリックの食料店)
店02・・・SHOP 99(ショップ99)
店09・・・ABBOTT'S ARMOR SHOP(アボットの鎧ショップ )
店10・・・COSTELLO'S SHIELD SHOP(コステロのシールド店)
店03・・・WEAPON SHOP "GRAF EISEN"(武器店 "グラーフアイゼン")
店04・・・SWORD SHOP "LAEVATEIN"(剣の店 "レヴァンティン")
店05・・・MAGIC SHOP "SNOW RAIN"(魔術ショップ "スノー・レイン")
店18・・・IYAMI'S SHOP(イヤミの店)
店19・・・WERE RAT'S SHOP(ワーラットの店)
店17・・・SALFAR(サルファ)

SHOPの番号がバラバラなのは、リストラの影響によるもの。名前や位置が変更になったSHOPも多い。
前作Level.11では元ネタばらし用のキャスト一覧があった建物は無くなり、代わりに塔内からの出口をまとめた建物が左下エリアに並んでいる。

TEMPLE、HEALERS、そして塔の「共通する3つの文字」の部分に本物の入り口があるのは変わらないが、今回はGALSISがいないので単なるTOWERになっており、それに伴って共通する文字も違っている。
そのうえ、前作では地上に接して並んでいた入り口が、今回は建物の最上層に並んでいるので、正しい入り口を選べなければそのまま落下してしまい、しかも上に戻るハシゴは設置されていないので一発勝負という、なかなか過酷なデザインになった。

月曜日, 4月 6

平成ガメラ、ブルーレイ発売

今さら新規に特撮カテゴリー作るのもアレなんで、日記カテゴリに。
俺的に平成ガメラは、第2次特撮ブームの火付け役なので、これは買わざるを得ない(DVD-BOX持ってるんだけどね)。
昭和のほうはVSバイラス1本だけ買えばいいか。本編内に、VSバルゴンとVSギャオスの見どころも含まれてるし(ひどい時間稼ぎなのは事実だが、こういう場合はありがたい)。