火曜日, 4月 7

#15 モルドールなんて怖くない

以前に述べたように、Level.1のmapは基本的に前作Level.11の使いまわしなのだが、多少の手直しは行なわれており、その際に生じた余剰スペースを手っ取り早く埋めるため、「OrcとTrollが揃ってるんだから、モルドール区画にしようぜ」という案が即決された。
やはりCRPG(xanadu)からTRPG(D&D)へ遡り、ファンタジー小説(指輪物語)に至るというのが、俺らの世代の基本パターンだよね(←勝手に決定)。

そのモルドール区画には、Level.1塔内の隠し部屋を突破することで到達でき、ここからLevel.2以降へショートカット(Level.4へ向かう正攻法ルートとは別口)するためのルートとして用いられる。
隠し部屋の守り手として配置されたMarivouxがシェロブの役なワケだが、オーク、トロルも含めて、ずいぶんと弱っちいモルドールになってしまうのは仕方ない(笑)。

せっかくシェロブがいるのだから・・・ということで、隠し部屋の出口側の塔をキリス・ウンゴル、その先にあるLevel.2へのCaveを含めた建物を黒門に見立ててデザインした(フロドの進路とは逆だけど)のだが、余剰スペースが狭かったので、何ともスリムな黒門になってしまった。
ところが前回のダジャレ商店街リストラ騒動の影響で、Level.1の商店街も一部が削減され、増えた分のスペースを埋めるために黒門の拡張工事が行なわれることに。
おかげで城壁が横長になり、映画ロード・オブ・ザ・リングで描かれたような形に近づいたものの、当初あった元ネタ説明用SHOPをカットすることになったため、誰にも黒門だと気づいてもらえないのでは・・・と不安だったりする。

そんなこんなで、ようやくLevel.1外世界が完成(ひょっとすると、まだ少し手を加えるかも)。


Level.1左上および左下エリア(左上より、店08・店07・店00・寺・店06・店01・店02・店09・店10・店03・店04・店05・店18・穴4・店19・穴4・〔塔10・塔20・塔30・塔40・塔50・塔60・塔70〕)



右上および右下エリア(左上より、店17・穴11▲・〔寺・寺〕・穴2・〔病・病〕・塔00・塔44・〔塔01・塔02・塔03・塔04・塔05・塔06・塔07〕)

店08・・・PENDRAGON'S SHOP(ペンドラゴンの店)
店07・・・SPEAR SHOP "GUNGNIR"(槍の店 "グングニル")
店00・・・WHOLESALE SHOP "VERCINGETORIX"(卸売り商店"ヴェルキンゲトリクス")
店06・・・TEMPLE OF MAGICIANS(魔法使いのテンプル)
店01・・・GENSERIC'S FOOD SHOP(ガイセリックの食料店)
店02・・・SHOP 99(ショップ99)
店09・・・ABBOTT'S ARMOR SHOP(アボットの鎧ショップ )
店10・・・COSTELLO'S SHIELD SHOP(コステロのシールド店)
店03・・・WEAPON SHOP "GRAF EISEN"(武器店 "グラーフアイゼン")
店04・・・SWORD SHOP "LAEVATEIN"(剣の店 "レヴァンティン")
店05・・・MAGIC SHOP "SNOW RAIN"(魔術ショップ "スノー・レイン")
店18・・・IYAMI'S SHOP(イヤミの店)
店19・・・WERE RAT'S SHOP(ワーラットの店)
店17・・・SALFAR(サルファ)

SHOPの番号がバラバラなのは、リストラの影響によるもの。名前や位置が変更になったSHOPも多い。
前作Level.11では元ネタばらし用のキャスト一覧があった建物は無くなり、代わりに塔内からの出口をまとめた建物が左下エリアに並んでいる。

TEMPLE、HEALERS、そして塔の「共通する3つの文字」の部分に本物の入り口があるのは変わらないが、今回はGALSISがいないので単なるTOWERになっており、それに伴って共通する文字も違っている。
そのうえ、前作では地上に接して並んでいた入り口が、今回は建物の最上層に並んでいるので、正しい入り口を選べなければそのまま落下してしまい、しかも上に戻るハシゴは設置されていないので一発勝負という、なかなか過酷なデザインになった。

0 件のコメント: