土曜日, 1月 31

月末進行・1月編(VSアワーズ)

30日は泊まり勤務+残業のコンボで、疲労が極限状態に。やっと帰宅して、メシ食って一眠りしたら、もう夜だよ!
31日も天候が雨がちなこともあって、出足が鈍い。何とかK書店に出かけ、アワーズを読み終える。

全般的に、コレといった話は無いな。ジオブリは蘭東が死んだけど、梅崎の時ほどショックでかくなかったし。
ナポレオンは相変わらず本編よりも、巻末の作者コメントの暴走ぶりのほうが面白い。なんで実写版のキャスティングが、ホーガンやらC-3POやら植木等なんだよ(笑)。



ところで話は変わるけどよ(←林田っぽく)、ほぼ半年ぶりに古本市場に行ってみた。
かつてスーパー(いま水曜日のサンデー&マガジン立ち読みに利用しているスーパーとは別店舗)まで食材の調達に出かけていた頃、その近所にあって何かと便利(スーパーでなかなか半額セールが始まらなかった日などは、時間を潰すのに最適)だったので、足しげく通っていた店である。
よりによって雨の日に行かなければならなかったのは、正月に送られてきたハガキに付いているお年玉ボーナス(500ポイント)の期限が、今日・・・1月末日までだったからだ。

ハガキは毎年の正月に加えて、ポイント期限切れ(かつては1年で失効だったが、今は半年に短縮)間近を知らせる場合にも送られてくる。
引き篭もり&ネット環境に移行してから随分とご無沙汰しているのだが、そんな俺のところにも律儀に送ってくる営業努力は評価されるべきだな。
これをきっかけとして久しぶりに来店する俺みたいな奴もいるだろうけど、そうやって掘り起こされた細かい需要で、ハガキ代をペイできているのだろうか?
今回も、ポイントを差し引いて使った現金なんて微々たる額…具体的に言うと、85円だけだぞ。

ちなみに購入したのは以下のような、なんとも微妙なラインナップ。
毎日のように通っていた頃は、目ぼしい中古DVDやら新古本を買える機会も多かったのだが、半年ぶりに訪れたその日に欲しい品物(ローゼンメイデン最終巻とか、惑星のさみだれとか)がいきなり見つかるというのは、さすがに虫が良すぎるというものだろう。



さすがに最安値だとamazonのほうが安く揃うようだが、送料を考えると古本市場の勝ち…悪くない買い物だったと思うことにしよう。
何で今さらブギーポップなのかといえば、高校時代の友人に貸して、そのまま返って来ていないからである。
しかも借りパクしておいて、「面白くなかった」とか言いやがるし(怒)。
そんな彼も今や2児の父。もし子供たちに会う機会があれば、「ひとに物を借りて返さない人を、ドロボーって言うんだよねぇ。そしてキミのお父さんはねぇ…」とか言ってやりたい(←アジーン准将っぽく)。

佐藤茶菓子のほうは以前にも述べたとおりで、この出版社は修正キツイのが困りものなのだが、年齢と胸囲についてはあまり気にならなかった。最近は好みが変わってきて、熟女系もイケるようになってきたからか。
楽しませてもらった以上、古本だけでは作者に申し訳ないので、お布施をすることにする。ちょうど立ち読みの代償を払う機会が少なくて、困っていたところだし。

金曜日, 1月 30

これで思い残すことは何もない(エロアニメ的に)

去年は結局、エロアニメを1本も買わずに終わってしまった。
クオリティの低い作品が多過ぎなことと、俺好みのジャンルの作品がなかなか出ない(と言うか、無難な線をねらい過ぎて、どれも似たような話ばかりに思える・・・まあ、規制が強まってるとか、いろいろ理由はあるのだろうけど)せいなのだが、新作に関してはもう半分あきらめている状態だな。

過去の傑作群については殆んど購入済みで、唯一の例外がコレだったのだが、ようやく発売決定したようだ。
ずっとDVD化されなかったのはロリ規制が原因だろうか? 同様に今まで出ていなかった「河原崎家の一族」が発売されたことで、ひょっとして規制解除か?・・・と期待していた矢先のことで、非常に嬉しい。
しかし、かないみかヒロインよりもショタメガネが最大の見どころだと断言してしまうあたり、我ながら相当病んでいると思う(笑)。

楽天ブックスはエロアニメを扱ってないので、dmmかamazon(これを書いてる時点では、まだ予約不可)で買うことになりそう。値引き率の勝負だな。

水曜日, 1月 28

久しぶりにコンビニ行ったよ

MS IGLOOのBDと銀魂のDVDが届いたので、回収がてら久しぶりにコンビニでサンデー&マガジンを立ち読み。
しかし楽天の包装紙が、そこそこ上質な白い紙から茶色の安っぽい紙に替わっていたのは、ちょっと驚いた。ここまで経費節減してるのか・・・
どうせなら包装紙そのものを廃止して、直に渡してくれた方がいいんだけどな、エコロジスト的には。
輸送してる間だけプチプチ(もしくは発泡スチロール)に包んでおけば傷も付かないだろうし、何度でも利用できるからエコロジーだと思うぞ。

そういう状況だからスーパーに行く必要はなかったのだが、たまたま食料が枯渇したため遠征するハメに。
まあ美味しい刺身を半額で購入できたので結果オーライだけど。

ハヤテ
いつの間にナデシコがBD化されたのかと、一瞬焦っちまったよ。まあ仮にBD化されても買うかは微妙だな・・・あの時代だからこそ受け入れられたってのもあるし。劇場版は気に入ってるんだけど、すでにDVD版(しかも最初に出た奴)を持ってるから、改めて買おうという気にはならんなぁ(少なくとも定価では)。
閑話休題、今週はアニメイトに行きたがるナギの可愛いさに尽きる。あれだけ濃いオタクなのに、アニメショップに行った経験ないってのも意外だったが。
千桜とナギの組み合わせは安定してるというか、この組み合わせで幾らでも話を作れそうだな。作品本来のテーマからは脱線してしまうけど(笑)。

神のみ
易々と攻略できないからこそ面白いわけだが、にしても色々な状況をよく考えつくものだと感心。
やはりギャグには走らず、痛いすれ違いを軸にして話を進める気か。
次回は先生が動いて、研修生の過去の失敗が掘り下げられ、そこで生じている隙間をフォローするという流れ?
ステロな熱血教師モノみたいな展開にはしないで、もうひと捻り欲しいところだな。

火曜日, 1月 27

月末進行・1月編(VS電撃大王)

ここしばらく睡眠が乱れているところに、昨晩の冷え込みが追い討ちをかけて、頭痛がひどい。
早朝出勤だったが何とか乗り切って、D書店で電撃大王を立ち読み。

ようやくよつばとに面白さが戻って来た。ただひたすら焼き肉食いながら駄弁ってるだけの話だけどな(笑)。やんだは、ハゲ疑惑で一気に親近感が沸いたよ orz
ガンスリは戦闘継続中。掲載位置が半分より後ろだったので、また休載かと思っちまったよ。
レールガンは今月から本編に復帰。この作品で、能力に頼らず舌先三寸で戦う展開は珍しいこともあって、掴みは結構いい感じ。
マブラヴは話も面白いが、作画面での不安がほぼ解消されたことで、かなり評価アップ。
鉄道むすめも、微妙に作画がレベルアップしてる? 癖のあるタッチがこれまで評価の妨げになっていたんだが、それが抜けて、普通に良質の萌え絵柄へと進歩したように感じられた。

ここ最近の新連載の中では、戦国乙女は当たりの方だな。気に入ったキャラが今川ヨシモトってのは、我ながらどうかという気はするが。
同じく新連載のホーロロギオンは、さすが花田大先生という偏見は置くとして、とりあえず評価保留。掴みに失敗してる時点でダメだとは思うけど。
今月のノイジィ・ガールを読む限り、やはり脚本家としては倉田の方が数段上だと言わざるを得ない。クラブ活動のスキルを生かした擬似バトルというのは蓬莱学園以来のお気に入りなので、評価が高くなってしまう事もあるけど。ただしパートナー(作画担当)だけは、もう少し何とかならんかったのか?

月曜日, 1月 26

月末進行・1月編(VS少年エース・コミックガム)

今日も休日だが、まだ睡眠のサイクルを取り戻せず、起きて出かけたのは午後4時を過ぎてから。
K書店で少年エース、D書店でコミックガムを立ち読み。
マガジンZはK書店にあったが、コーティングされて読めない状態。どうやらまたK2書店に遠征することになりそうだ。
コミックガムは来月からリニューアルらしい。あさりよしとおが帰ってくるそうなので期待したいところ。

未来日記
「エヴァの次にバトルロワイヤルが始まるのは時代の必然」という宇野常寛理論に則るがごとく、これまで内向的だった主人公が、裏切りも殺しもオッケーなピカレスク系に進化しました。
しかしその前提が「あとでドラゴンボール使って生き返らせるから、とりあえず死んでも大丈夫」という理屈なのが、身も蓋も無いな・・・この手の作品で、設定に突っ込むのが野暮というのは分かってるけどさ。

RATMAN
いろいろヤバそうな「ファットモービル」は、DCとかワーナーには内緒らしい(笑)。
相変わらず、単行本購入に踏み切るにはあと1歩だけ足りない面白さだ・・・

こえでおしごと
自分の養育費がエロゲの売上げから出ていると知ったら、そりゃ心境は複雑だろうな(笑)。
まぁ俺自身も、あまり親の仕事には賛同できない面があって、しかしそのお陰で何不自由なく育ててもらったわけだから、気持ちは良く分かるぞ。
誤った性知識を教えまくるネタは面白いが、やり過ぎるとカマトトが鼻につくので、サジ加減が難しそうだ。

暴れん坊少納言
巻が改まるから新章突入というのは予測できたが、まさか一気に3年後とは・・・
とりあえず鬼姫とムラサキが(ゴンスケとの関係も含めて)どうなっているのか気になる。
内親王は、少納言のマネしてやんちゃに育つのか? 弟がもう少し成長したら、クレヨンしんちゃんの逆パターンみたいな関係になったりして・・・また宰相のシワが増えそうだな。
古代中国では、コウモリは昆虫に分類されてたのか。そこで普通ならウサギを鳥として扱ってた話が思い浮かぶんだろうけど、俺はウィザードリィのOgre Kingが昆虫属性だという話を思い出したよ(ちなみにGiant Batは動物属性)。

リセット
前作がコミックガムには珍しい純潔派だったし、そもそもRPGマガジン時代から知っている身としては、露骨なエロに走るのはあまり嬉しくないというか・・・知人がAVデビューしたかのような気恥ずかしさを感じる。
そう言えば、たいらはじめもエロ漫画に行ったっけ。

今月の楽天ショッピングは?

期限切れ1週間前に期間限定ポイントの振込みを行なうとか、楽天カード決済がデフォルトでリボ払いになっていて余計な手数料を払わされたとか、相変わらず阿漕すぎてイヤになる。
期間限定でポイント6倍サービスとか言いつつ、実態は諸々のキャンペーンによるボーナスを累積しただけだし。

さて今月の購入商品だが、先月の議論を引き継ぐ形で、これに決定。



支払い額が3000円以下だとコンビニ受け取りは無料にならないので、久しぶりに自宅配送を選択。
まあ盗難の心配なんて、まず無いとは思うけどさ。

BD化が亀の歩みだとか、そもそもソフトを買いたくなるような良作が少ないとか、あまり状況は変化していないな。
そろそろ冬クールの新作アニメも出揃った頃だし、暫定のランキングも記しておくか。

S:なし

A:続 夏目友人帳(引き続きバツグンの安定感だが、神エピソードを1期で使い切ってしまったのが難点)

B:明日のよいち!(テンプレ通りの萌えアニメで、可も不可もなし。これでも今期ではマシな方というのが・・・)
 ライドバック(今期の意外な隠し球。キャラデザは地味だが、レースの作画に惹きつけられる。今後、キナ臭い展開に進まないほうが良さげなのだが)

C:マリみて(端折りすぎ。原作でも微妙な辺りに入るので、高評価は難しいか?)
 ドルアーガの塔(1期のひどさでハードルが下がったのか、意外に面白く感じる)

D:VIPER'S CREED(脚本・キャラデザの古臭さがひどい。メカアクションだけは及第点だが、どうしてもライドバックより見劣りする)
 アキカン!(最低ランクかと思いきや、これが基準になる時点で、今期の不作ぶりが窺える)
 鋼殻のレギオス(これも設定が古臭い。玉川ヒロインだけを目当てに、何とか視聴継続)

E:屍姫 玄(やはり棒読みに耐えるのはきつい)
 WHITE ALBUM(どのキャラにも感情移入できないし、成り立たない会話を聞いてるとイライラする)
 まりあ†ほりっく(女装少年は大好物だが、無理やり女装させられて半泣きの姿に萌えるのであって、これは真逆)
 みなみけ おかえり(前期も途中で切ったし、変わり無いようなので)
 宇宙をかける少女(思いつきだけで企画を立てて、何も具体的なことを考えてないタイプの作品と見た)
 黒神 The Animation(禁書目録系の厨二設定バトルもの?設定が魅力的に思えなかった時点で×)
 源氏物語(ベルばらかエースをねらえの再放送を流したほうがマシ)

前クールよりさらにひどい勢いで視聴本数が減っており、メシ時に視聴する分の作品さえ確保できない有り様。
仕方がないのでリリカルなのはを見直しているのだが、確か去年の今頃も同じことをやっていたな。アニメ全般が、いよいよダメなのかも知れん。

日曜日, 1月 25

Level.7(FOUR LOCKED TOWERS)



Level.7左上および左下エリア(左上より、塔75・塔67・塔76・塔77・塔27・塔17・穴4・寺・病)



右上および右下エリア(左上より、塔36・塔76・塔31・塔17・穴4・〔店23・店24・店25〕)

店23・・・FOUR LOCKED TOWERS(閉ざされた4つの塔)
店24・・・MOMOMO'S SHOP(もももの店)
店25・・・PARARA'S SHOP(ぱららの店)


店23のヒントが示すように、外世界と塔内にそれぞれ3段重ねの封印が施されており、それらを順番に解き放っていかないと、最奥部の部屋(3,3)への出入りが不可能という仕掛けになっている。
まず塔が並んでいる上層へ上がるために、Level.1と同じ方法をひたすら繰り返すこと。


ドアを開けて敵を出した後、Level.1と同じように敵を利用して上に上がる


Level.7塔内マップ

第1~第3の塔(塔75・塔67・塔76)では、このmapにおいて極めて貴重なAcidを1本ずつ入手できる。
またMattockが必要になるので、C-15M-320は接近戦で倒すよう心がけること。


第1~第3の塔は一方通行になっている
出口側(塔17・塔27・塔77)から出たら橋を下り、Mattockで左右の封印(人面石)を破壊して、脱出路を確保しておくのを忘れないように

4つの塔は外世界での見かけは同じだが、第4の塔だけ内部が非常に大きい。
その中は3重構造の隠し部屋になっており、先ほど手に入れた3本のAcidを使うことで、出口およびBattle-Suitsがある部屋への道が開かれる。

【FOUR LOCKED TOWERS】
(閉ざされた4つの塔)
You should FIRST
enter the tower
in this side,
and make the EXIT.

You have to break
many locks.
Otherwise,
will not reach the
LAST SECRET ROOM.
あなたは、まず最初に
手前の塔に入り、
脱出口を作って
おくべきです。

数多ある封印を
破らない限り、
最奥部の隠し部屋
たどり着くことは
出来ません。














【MOMOMO'S SHOP】
(もももの店)
A:Halberd25000GP
B:+2 Reflex200000GP
C:+6 Small-Shield50000GP
D:10-Keys5000GP
【PARARA'S SHOP】
(ぱららの店)
A:+2 Ring-Mail100000GP
B:+5 Small-Shield25000GP
C:Red Potion1200GP
D:Elixir2000GP









なかなか強力な防具類を取り揃えているが、塔内でBattle-Suitsが入手できることを考えれば、購入する価値があるか疑問。
道中のドア地獄も含めた商店街全体が、引っ掛けだと考えるべきだろう。
店23のヒントだけ読んでリセットし、後は無視しても構わない。


通常版(左)のドア地獄の抜け方は、ジグザグにドアを開けて足場を確保しながら進むというものだったが、改造版(右)では斜め方向にドアを開けられないので、Winged-bootsを使いつつ一直線にドアを開けていくしかない

月末進行・1月編(VSガンダムエース)

新年会から帰って、そのまま徹夜。しかし風呂に入ったら妙に頭がスッキリしたので、そのままD書店でガンダムエースの立ち読み。
立ち読みの代償として、事前にネットで注文しておいたワルキューレ2巻を購入。

しかし日曜日だからか、午前中から客が多くて、立ち読み野郎としては肩身が狭い。
たまたま日曜と仕事休み、さらに月末進行が重なったというだけの話なんだが、できれば客の少ない平日のほうが、本屋や客に迷惑かけずに済むので有り難いんだがなぁ・・・(←立ち読みしないという選択肢は念頭にない)

さすがに徹夜と立ち読みの疲れが襲ってきて、帰宅後は文字通り布団に倒れこむ。
目が覚めたら午後6時・・・もう確実に王将の餃子は売り切れているので諦めたが(外は寒いしね)、カレンダーを確認すると次の特売日(2週間後)も勤務時間が中途半端で、売り切れるまでには帰宅できそうにないと判明。
1ヶ月、餃子ナシで食生活を組み立てねばならんのか・・・(←定価で購入するという選択肢は念頭にない)

気を取り直して夕食後、K書店に出かけてガンダムエースの残りを片付ける。
立ち読みの代償として、夏目友人帳の第7巻を購入。まだ初刷が残っていたのは幸いだった。

ガンダムエースは新人の作品が目立っていたが、以前に募集していた投稿企画の受賞者をまとめて採用したのか?
ユニコーンはもちろん、愚連隊や暗殺計画、それにCDAも(北爪コメントによると)佳境に突入するようなので、そろそろ次を支える作家なり作品が欲しいのは分かるが、今月号を読む限りでは、作画が未熟だったり、掲載誌を間違えてるとしか思えないモノばかりで、まだまだ力量不足の感は否めない。

ユニコーン
終戦後のサイド3を戦後日本になぞらえるような描き方は気に入らんが、これは作者の趣味だから諦めるしかないか。
リディは相変わらずドン底だが、とうとうアルベルトの引き立て役にまで堕ちるとは・・・
アルベルトも持ち点の少ないヒーローポイントをこんな所で消耗してると、肝心のところであっさり死んでしまいそう。最期はリディをかばうか、バナージの背中を押す役回りかね?
レイアムは撃たれたのか不明だが、そろそろクライマックスも近いし、来月あたりからキャラの「整理」が始まって、バタバタ死んでいっても不思議じゃないんだよな。
絶妙の引きから予想される来月の展開は・・・フロンタルとジンネマンの齟齬が表面化してついにジンネマン死亡か、それともゼネラル・レビルが間に合って割り込んでくるか。
ジオン共和国軍は実戦で使い物にならないとして、袖付きの艦隊VSゼネラル・レビルで戦力的にちょうどいい勝負?

しかしガンダム30周年記念のほうは、全く動きが無いな。
公式サイトが1月下旬にオープンするというから、てっきりガンダムエース発売日にタイミングを合わせて、誌上とサイトで同時に発表すると思っていたんだが。