今日は通常日勤。勤務終了後に疲労を感じて1時間ほど仮眠を取ったため、D書店の閉店まで1時間半ぐらいしか立ち読み時間を確保できず。けっきょくアフタヌーンの残りとコミックガムを読み終え、ガンダムエースに差し掛かったところで時間切れ(巻頭の富野×安彦会談という、予想外の大物ネタに時間を食われた)。
立ち読みの代償として神のみ第5巻を購入。本編もまとまってみると一気に読み進められたし、巻末おまけマンガは良作が多く(コンビニでバイトしてるのがバレないようにレスラー覆面でごまかす純と、桂馬に対抗意識を燃やしつつ何も出来ないルナが笑える)、予想をくつがえす高評価。
こえでおしごと!
下ネタ話はしても、決して手は出さない馬並さんはいい人だなー。しかし、こういう「演技に実感を出すためにアレコレする」というのは、ヒロイン限定のファンタジー要素にするべきじゃないのかという気も。文花は一応プロなんだし、そこは差別化すべき・・・と思ったけど、こっちも21歳で処女とかあまりリアリティの無い設定だったか。まあ「エロバカ話なんだから、面白ければいいじゃん」と言われれば、それまでなのだが。
単行本第2巻の購入特典である「恥ずかしい声」ダウンロードも今日から開始。文花ってお姉さんキャラ担当かと思ってたのに、これだとロリ系じゃないか?
暴れん坊少納言
やたら「友情」という言葉にこだわってヤンデレ的な暴走行為をエスカレートさせるキャラって、どこかで見た記憶が・・・とりあえず思い出したのはGAの烏丸ちとせ(テレビ版限定)だけど、素直になれず憎まれ口を叩くところとか、すぐに自滅するウッカリぶりとか、あっちのほうが可愛いな(容姿含む)。もし次回に続くようならもっと大げさに暴走させて、笑いと萌えの両面を追求すべき。
オリジン
ソロモン失陥を受けて、ソーラレイ計画を押し進めようとするギレンとデギンの対峙シーン。周りに人の目(高級将校やら書記官やら)があるという点がアニメ版と異なっており、そのせいかギレンは「ドズルは潔い敗死など選ばず撤退すべきだった」と、やや弁明ぎみ。さらに「ヒトラーの尻尾」呼ばわりされた際、密かに手を震わせている描写が加わるなど、安彦的にはギレンを“決して完璧超人ではなく、普通の人間”として描きたいのかね? あと、ヒトラーが「身内に殺された」(劇場版)から「敗北した」(テレビ版)に戻ってたけど、これは単に史実に合わせただけか、それともオリジン版ギレンはキシリアに殺される以外の結末を迎えるという伏線なのだろうか?
アムロが、スレッガーの死に対するショックを引きずっている様子を付け加えたのは、良い改変。考えてみれば、アニメ版ではあっさり流しすぎだわな(尺が足りなかったから仕方ないけど)。
ガンダム創世
さすがにネタが尽きたのか、ようやく完成→視聴率低迷→アニメックの編集長(←赤毛のアンに欲情する変態さんである(笑)・・・いいのか?)が目をつけて特集を組むことを決定・・・と、ほぼ史実に則った流れ。次回に続く引きなので、ひとまず評価は保留。
トニーたけざきのガンダム漫画
こちらも今回はギャグを手控えて、ラル隊によるホワイトベースへのゲリラ攻撃の細部(とくに"78番ハッチ"はどこか?という謎)検証を行なっている。「あの時代の作品なんだし、些細な事は気にするなよ」と思ったが、読んでみると確かにヒドイな(TV版があまりにも杜撰だったので、劇場版ではかなり手直しが入っていることに、これ読んで初めて気づかされた)。
0 件のコメント:
コメントを投稿