木曜日, 1月 12

Version.Sのクリア報告きた!

本スレにクリア報告が来たことで、この上ない喜びを感じてしまった。なによりも自分のために作ったmapだから、自分が楽しめた時点で目的を達したとはいえ、その楽しみを他人と共有できるというのは、やはり非常に嬉しいことなんだな…コミュニケーションの原点とでも言うか。
できることなら個々のアイデアについて、感想と難易度の評価──引っかかったかどうかも含めて(笑)──を訊いてみたいところではあるのだが、やはり本スレを私物化するような書き込みを、長々と行なうような真似は自重すべきかね…ここにコメントしてもらえれば、それが一番いいんだろうけど。

そして“自分にとって面白いmapを作ること”が至上命題であるからには、この事によってVer.M/Wの難易度に何らかの調整が加わることはない…ということは明言しておこう。
それにしても、ここまで長引くとは予想外だった。Ver.Dが(こちらは予想通りとはいえ)かなり早いうちにクリア報告が上がってきたので、もっと難しくするべきだと考えたのだが。過去ログを調べてみると、Ver.D作り始めてから完成するまでが約1ヶ月で、それから1週間足らずで最初のクリア報告が上がってた(笑)…こりゃあ「次のmapは、もっと難しくしなきゃ駄目だな」と思うのも当たり前だわ。
で、その次回作=Ver.Sのほうは制作開始から完成までが約5ヶ月半で、それから──解いた人が、実際にプレイし始めてからの所要時間は不明だけど──クリア報告が上がるまで約2年と5ヶ月かかっている。
制作に要した時間の、約5分の1の時間で解かれてしまったVer.Dに対し、制作期間の5倍以上の時間をクリアに要したVer.S…振れ幅が極端すぎて参考にならないが、果たして今後、Ver.M/Wのクリア報告を、どれだけ待ち焦がれることになるのだろうか…?

往年のRPGブーム当時を経験した猛者たちであれば、もっと難しい作品とも渡り合ったはずだろうから、Ver.Sぐらいの難易度なら(多少は手応えを感じさせつつも)結構あっさり解かれるだろうと予測していたのに、見事に外れたな…。
まぁブーム当時は、PC雑誌内の特集や連載記事の中で、攻略のヒントが(←時には正解そのものがズバリ)掲載されていたワケだし、実際にはプレイヤーの多くがそれらを参考にしており、完全にノーヒントで解けるような強者はそれほど多くなかった…という事なんだろうか。
もしそうなら、自力ではクリアできない者に対するフォローを、もっと積極的に行なうべきだったかも…。たとえばドルアーガの塔にしても、初めてアーケード版が稼動した頃は、大部分が謎に包まれている状態から手探りで(←当時は個人レベルか、せいぜい店舗ごとのコミュニティ単位で)攻略を進めるしか無かったから、クリアまで相当の時間を要したのに対し、インターネットで情報を交換できる現在にあっては、PS版の闇ドルアーガもアッサリと解かれてしまったわけで。
そんな感じで、皆で「あーでもない、こーでもない」と状況報告や解き方の情報を交換しつつ攻略を進める…というのも楽しそうなんだけど、一方で「自分の力だけでクリアしたい(あるいは、自分のペースでプレイしたい)。早く解いた人に、ネタバレされたくない」という人の気持ちも分かるし、攻略に要する時間が短縮するということは、作品としての寿命が縮むことも意味するから、難しいところだな。

だが、敢えて製作者としてのワガママを言わせてもらえれば、やっぱりプレイした人の感想をもっと聞きたいんだよね…って、話がループしてるな(苦笑)。本スレはネタバレNGの場所として維持しつつ、どこか別の場所を設けて、そこに感想を投じるようにできるのが理想なんだけど…以前は、ここにコメントを貰えればいいと考えたものの、中途半端に終わってしまったし(←ウザがられるのを覚悟で、もっと積極的にアピールすべきだったか?)
今なら、ブログやサイトよりもTwitterを活用すべきなのかね。賛同してくれたプレイヤーが状況報告や感想をつぶやいて、俺やネタバレOKな人だけが、それらをまとめて読めるようにする…みたいな感じで(←Twitterは使ってないのでよく知らないんだけど、そういう使い方は可能なのかどうか?)。
恐らくVer.M/Wが最後の作品になるだろうから、どういう方法が最善なのか、慎重に考えてみる必要があるな…。

0 件のコメント: