火曜日, 11月 30

メガミマガジン

まだ体力・時間ともに余裕があったので、帰り際にふたたびV書店に立ち寄って、メガミマガジンを3分の2ほど立ち読み。残りは翌日、同じくV書店で読み終える。
娘TYPEについては結局、V,O,D,SN,K3いずれの書店でも立ち読み不可であり、手詰まりの状況。まぁ別に構わんけど、封印されていた最大の理由がそらおと抱き枕という非常にどーでもいい付録だというのは、どうにも腹立たしい(笑)…もっと俺好みの付録だったとしたら、確率は低いけど購入に踏み切ったかも知れんのに。

表紙&巻頭特集はもちろん劇場版リリカルなのは。都築インタビューによると、“バトル系魔法少女モノ”という新ジャンルの創造を強く意識したつもりは無く、あくまで「今の時代にふさわしい魔法少女モノ」がコンセプトだったそうな。
しかし無印の制作初期段階ではなかなか意図が理解されず、他人任せにすると“いかにも”な萌え系のフレーズが使われたりして結局、自分で手直しすることが多々あったりとか。
ようやく公式に発表された劇場版第2弾だけど、形になって見せられるのは、かなり先になるそうで…一般論で言えば、急がずじっくり時間をかけたほうが良いものになるはずなんだが、「さらにキャラデザが劣化したらシャレにならんから、なるべく早く作ってしまうべき」という気もするな(笑)。

劇場版なのはコミカライズは「なまえをよんで」のパート。つい先日TVアニメ版を見たばかりの身としては、同じような内容を見劣りするキャラデザで見せられても…と、かなり適当に読み始めてしまった。ところが後半へ進むにつれ、フェイトがより積極的になのはへの友情を示したり、未来への希望を語るなど、かなりセリフが改変されており、なかなかの好印象。これは劇場版に準拠したものか、あるいはコミック版オリジナル?
いよいよ次回で最終回らしいが、上述の情報からすると、そのまま継続して劇場版第2弾コミカライズを始めるワケにも行かないようで、どうするんだろう? なのはという金看板を、ムザムザ手放すとも思えないが…。

イカ娘とミルキィホームズを、同じ1枚のピンナップの表と裏に印刷する所業は、俺にケンカ売ってるとしか思えん
まぁミルキィ側はアンリエットがメインという、かなりどーでもいい絵柄だったので、迷う必要も無かったけど(笑)。先月がミルキィホームズの4人で今月がアンリエットということは、来月はG4の4人で決まりか?
いっぽうイカ娘のほうは、かなり殺傷力の高い絵だったにも拘わらず、肝心のイカ娘の顔の部分が折り目になっているという残念仕様…これが紙媒体の限界か! 損傷や品質劣化の恐れがなく設置スペースも不要であるなどさまざまな利点を考えれば、この手の雑誌から率先して電子書籍化を進めるべきなのかもなぁ…。

STAR DRIVERは設定資料集&脚本家インタビュー。ギアスの時も思ったけど、この手の作品ってメガミ読者層の需要と合致しているのか疑問だよな…あるいはメーカー側の宣伝工作の一環なのかも知れんが。
ウテナに似せようと意識したつもりは無く、もしそう感じられるのだとすれば、それは“榎戸洋司の作風”なのだろうとの事…果たして額面通りに受け取っていいものか? 「戦闘時に巫女が唄うのはモスラの頃からの伝統」というのは、目からウロコだった。

0 件のコメント: