

サンデーの公式で見られるのが(俺的に)一番どうでもいい天理というのは、嫌がらせですか?
サンデーさえ片付けてしまえば、マガジンはどこでも見つかるだろ…ということで夜勤明けの今日、まずは会社近くのHスーパーへ。早上がりだったら開店前なのであきらめて帰るところだけど、今回は遅番だったのですでに開店しており、あっさり読むことができた。
ついでに、隣の棚にあった週刊新潮も流し読み。新聞の広告欄にあった
>台湾で大人気「ツンデレの女王」という「釘宮理恵」は何者か
というアタマ悪すぎな見出しが気になったからだけど、予想通りのヒドイ内容だったことは言うまでもない。しかし取材を申し込んだが声優事務所に拒否されたというオチだけは大笑いだったので、まぁ許してやろう。
神のみ
ピンナップに釣られるほどの熱意は残っていないものの、客観的に見ても今週は良回と認めざるを得ない。どっぷり乙女ゲーにハマり込んでいる桂馬とか、再登場した美生のパン屋におけるツンデレバイトぶりとか、見どころが多く充実した内容。女神うんぬんの設定は、今だに気に入らないけどね。
生徒会役員共
直接バレンタインチョコを渡すのは恥ずかしいのでゲタ箱に入れようとしたのに、場所が最上段なので手が届かないと逆ギレするチズが可愛い。「10年早い」とあしらったものの、10年後の自分がヤバイことに気づき、あわてて低姿勢に切り替える先生の豹変ぶりも笑えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿