夜勤明けだが、昨日使った仮眠室が天井から水漏れしていたらしく、水の滴る音が気になって寝不足ぎみ。
おかげで昼寝による体力回復に予定よりも手間取ってしまい、新年会が始まるまで1時間ほどしか、立ち読みのための時間を確保できなかった。
とりあえず、会場の近くであるK書店でアフタヌーンを片付ける。続けてガンダムエースに取り掛かり、オリジンを読み終えたところで時間切れ。
立ち読みの代償として夏目の7巻を買うつもりだったが、新年会で話のタネにでもなるかと思ってガンネタ選手権のほうを優先(まぁ結局、あまり役には立たなかったけど)。
アフタヌーン作品は全般的に面白かったのだが、特に感想を記したくなるタイプの話はあまり無かったので、ちょっと困る。
とよ田みのるの新連載「友達100人できるかな」は、いつもの変てこラブコメじゃなく、藤子SFっぽい「ちょっといい話」系?
導入設定はステロタイプだし「最初の友達」もお約束だったけど、こういう話に弱い身としては来月以降が楽しみだ。
とよ田テイストあふれるヘンな友人どもを、どんどん登場させて欲しいね。
江古田ちゃんの、ぬいぐるみを窓の外のほうに向けてみる→帰宅を出迎えてくれてるみたいで嬉しい→でも部屋に入ると、ソッポを向いてるので激しく落ち込む・・・というネタがツボに来た。俺自身としては、孤独
が寂しいという感覚は理解できないんだけどね。独り暮らしを思いっきり満喫してるし。
ハックスのみよしは、ブレザー脱ぐと魅力半減だな。来月の三角関係デート(?)に期待するとしよう。
オリジンは、ガンダムが大暴れ!・・・ただしジオン相手じゃなくてマグネットコーティングの実験における暴走だけどな。ほとんどエヴァ初号機のノリだが、ドック壊滅させといて「実験は成功だ」じゃないだろ、モスク・ハン博士!
土曜日, 1月 24
金曜日, 1月 23
Level.6(THE TOWER OF DRUAGA)


Level.6左上および左下エリア(左上より、塔01・塔71・店22・塔31・塔66)


右上および右下エリア(左上より、〔56・46・36・26・16・06・65・55・45・35・25・15・74・64・54・44・34・24・04・73・63・53・43・33・13・03・72・62・52・42・22・12・02・70・60・50・30・20・10・00・77・67・47・37・27・17〕・〔病・寺・店21〕・穴5・07)
店21・・・BABYLONIAN CASTLE(バビロニアの王宮)
店22・・・YOU ZAPPED TO...(あなたはザップしました・・・)
※数が多すぎるので「塔」は省略し、2ケタの数字のみで表わす
Level.5とは逆に、ひとつの巨大塔をひたすら登りつづける構造になっている。
Winged-bootsを使えば、大部分の部屋には直接乗り込むことができるので、重要アイテムのある部屋だけをつまみ食いすることも不可能ではない(電撃戦を行なう場合など)。
しかし基本的には、緊急脱出および再突入(コンティニューとも言う)する時のための出入口であって、できれば全ての部屋を順番に踏破していくことが望ましい。

Level.6塔内マップ
ほとんど一直線に進むだけなので、これもあまりマップの意味は無いが…
33階以降に出現するRed Dragonは、Level.2で述べたように何とか対抗できるし、12階にある+2 Leatherと13階の+4 Large-Shieldを拾って鍛えれば余裕で倒せるようになる。
46階からは、代わってHydraが立ち塞がる。
この時点では、33階の+5 Large-Shieldを装備して互角の勝負といったところだが、52階で+2 Ring-Mailを手に入れることで、ほぼ確実に勝てるようになるはず。
ただし武器(+2 Battle Axe)が威力に欠ける以上、どうしても長期戦になってしまうので、ファイヤーブレスを避けるために「頭乗っかり」のテクニックは必須。
防具を更新するたびに塔から脱出し、いちいちLevel.5に戻って鍛えるのが面倒ならば、先にLevel.7を攻略して一気に防御力アップを図るという手もある。
その意味では、このLevel内で最も価値がある宝は、57階で見つかるDisrupt-Maceだろうか?
もうひとつの至宝(以下参照)は、当面は役に立たないし・・・


1階にMattock、2階にWinged-boots…と来れば、18階にはDragon Slayerがあるはず!と思いきや、なぜか18階へのドアは見当たらない


仕方なく出口から出ると、そこにはドルアーガ迷路(18階)が広がっていた!
これをクリアすると塔内に戻るが、何事も無かったかのように19階からのスタートとなる


紆余曲折の末に辿り着いた58階にもドアは無く、再びドルアーガ迷路(59階)へ


またもやZAP! そして落ちた場所は、15階…?(じつは2周目)


そのまま進み続けると、17階(2周目)にドア発見! さらにその先には…

ようやくDragon Slayerゲット! ちなみにこのドアの向こうは19階(1周目)
【BABYLONIAN CASTLE】 (バビロニアの王宮) | |
---|---|
A:+2 Battle Axe | 50000-Gold |
B:Banded-Armor | 10000-Gold |
C:+3 Small-Shield | 10000-Gold |
D:10-Red Potions | 12000-Gold |
E:Lamp | 200-Gold |
F:10-Keys | 5000-Gold |
G:10000-Food | 10000-Gold |
すでに+2 Battle Axeは購入済みのはずなので、あとは消耗型アイテムの補充ぐらいにしか用いないと思われる。
水曜日, 1月 21
サンデー漫画が予想通りにならなかった
通勤定期の更新と新年会が近いので、ATMでカネを下ろすためコンビニへ。ついでにサンデーとマガジンの立ち読み(雨がちの天気なので、スーパー遠征は無理っぽいと判断)。
神のみ
先週時点の予想とは違った展開。特に、「リアルより理想を追い求める」という点で互いに通ずる面があるという流れに持っていくのは読めんかった。
定石に従った攻略をできなくしたのは、ちょっとしたハンディキャップのようなもんか。主人公の思惑通りに話が進んでばかりというのもツマランし。
正直、ビジュアル面ではあまりパッとしない(俺的に)ヒロインだけど、ストーリで魅せられるかどうかが勝負だな。
ハヤテ
表紙のサキさんバニーだけで、俺は満足ですよ。
逆転のカギを握っていたのはサキさんじゃなくハヤテだったか。ずいぶん昔の、GS美神のオチを思い出したわ。
金剛番長
アイドル番長じゃなかったのか・・・今週は本当に予想外しまくりだわ。
しかし独占番長って何だよ(笑)。そこはジャイアンっぽい外見なりセリフなりネタを絡めて欲しかったところだが、そっち方向へ走らずに済ませてしまうのが、このマンガの持ち味というか、今ひとつ突き抜けられない理由というか。
神のみ
先週時点の予想とは違った展開。特に、「リアルより理想を追い求める」という点で互いに通ずる面があるという流れに持っていくのは読めんかった。
定石に従った攻略をできなくしたのは、ちょっとしたハンディキャップのようなもんか。主人公の思惑通りに話が進んでばかりというのもツマランし。
正直、ビジュアル面ではあまりパッとしない(俺的に)ヒロインだけど、ストーリで魅せられるかどうかが勝負だな。
ハヤテ
表紙のサキさんバニーだけで、俺は満足ですよ。
逆転のカギを握っていたのはサキさんじゃなくハヤテだったか。ずいぶん昔の、GS美神のオチを思い出したわ。
金剛番長
アイドル番長じゃなかったのか・・・今週は本当に予想外しまくりだわ。
しかし独占番長って何だよ(笑)。そこはジャイアンっぽい外見なりセリフなりネタを絡めて欲しかったところだが、そっち方向へ走らずに済ませてしまうのが、このマンガの持ち味というか、今ひとつ突き抜けられない理由というか。
日曜日, 1月 18
Level.2(DRAGON BUSTER)


Level.2左上および左下エリア(左上より、穴5・塔24・塔14・穴1・塔36・塔72・塔37・穴3・塔47・塔66・塔46・店06・寺・塔54・店07・穴3)


右上および右下エリア(左上より、穴5・塔25・塔14・穴1・塔36・塔35・塔03・塔72・塔37・穴3・塔07・塔06・塔66・穴1▲・塔62・〔店08・店09〕・店10・塔20)
店06・・・100 KIN SHOP(百均ショップ)
店07・・・ANTIQUATED SIGNPOST(古びた道標)
店08・・・CLOVIS'S SHOP(クローヴィスの店)
店09・・・THE MISSING MAGIC(失われた魔法)
店10・・・PAKISTA'S SHOP(パキスタの店)
外世界は大きく3つのルートに分かれているが、いずれも極めてシンプルな構造なので、道に迷う心配は無いはず。
①Level.1から来てLevel.3へ抜ける道
②Level.3から来てドラゴン山(塔62)へ至る道
③Level.5から来て塔03へ至る道
①はすでに説明済みとして、問題は②である。
途中の塔内通路が一方通行になっており、ひとたびドラゴン山に向かって進み始めると、後戻りできないのだ。
確実にRed Dragonを倒せるよう、できる限りの準備を整えておくべきだが、どうしても勝てない場合はBlack Onyx(途中にいるLady Skeletonから入手できる)を使って、ひとまず撤退するしかない。
Level.5の敵、さらに③の途中にいる敵(塔03に飛び込まないよう注意!)を全て接近戦で倒せば、+2 Battle Axeの経験値がMAXに到達するはずなので、恐らく勝利できるだろう。
あるいは先にLevel.6へ向かい、塔内のザコ敵を倒して武器を鍛え、33階のRed Dragonに勝てることを確認してから、Level.2に取り掛かる方法もある。

素早く⑧→②→スペースと入力すると、必殺「かぶと割り」が炸裂!

ここの2段ジャンプに成功しないと、回転ファイヤーボール(Deg-Fire)は手に入らないぞ!

セプターとクラウンを持っていれば、セリア姫の服装が変わるんだ!
(…ごめんなさい)

Level.2塔内マップ
Red Dragonさえ倒せば、残るザコ連中はもはや敵ではない。
またもや虐殺タイムとなるわけだが、今までは武器EXPを上げるために接近戦ばかり続けてきたので、これからしばらく魔法メインで戦って、戦士/魔法使いEXPのバランスを取るべきかも知れない。
また調子に乗って、(2,1)の部屋にいるKephyce Childまで殺してしまわないよう気をつけること。
それと、全ての部屋にドアロックが掛かっているので、事前にKeyをまとめ買いしておくのを忘れないように。
塔03がある窪みは2段ジャンプでは抜け出せないし、塔内の最後の部屋も出口のない行き止まりになっているので、しかるべき脱出用アイテムが揃うまでは入らないように。
この最後の部屋にはDisrupt-Maceが隠されているが、脱出用アイテム一式の価格を考えると、それほどお得とは言いにくい。
【CLOVIS'S SHOP】 (クローヴィスの店) | |
---|---|
A:Deg-Needle | 500GP |
B:Mittar | 1000GP |
C:Deg-Mittar | 5000GP |
D:Poison | 10000GP |
E:Corrosion | 25000GP |
F:Deg-Poison | 125000GP |
G:Deg-Corrosion | 125000GP |
【PAKISTA'S SHOP】 (パキスタの店) | |
---|---|
A:Broad-Sword | 7500-Gold |
B:Lance | 12500-Gold |
C:+4SmallShield | 15000-Gold |
D:Scale-Armor | 5000-Gold |
E:Sprint-Mail | 8000-Gold |
F:Thunder | 5000-Gold |
【THE MISSING MAGIC】 (失われた魔法) | |
---|---|
Mrs.clovis said that she had learned a lot of magics with which the enemy was pained. However,there is a sole exception. And she is questing for the missing magic of the legend. It is said that the magic gave the enemy the DEATH. | クローヴィス夫人は言った。 自分は相手に苦しみを 与える魔法を数多く 習得してきたが、たった 一つだけ例外がある、と。 彼女はその伝説の 失われた魔法を 捜し求めているという。 それは、相手に「死」 そのものを与える 魔法であるらしい。 |
これまで入手できた魔法は、武器に比べるとやや見劣りするものだったが、ここに来て一気にレパートリーが増える。その反面、魔法以外の品揃えはイマイチ。
クローヴィス夫人の話を聞いて、Deathの呪文は簡単に手に入らないと推測するならば、代わりの呪文を買っておくのもいい。
そもそもSHOPまでの道のりが面倒で、滅多に訪れる機会は無いだろうから、必要と思われる売買は躊躇せずに済ませておくことを薦める。
登録:
投稿 (Atom)